野菜を食べよう


健康診断の結果が悪かったので、今日は地元産の野菜が売られてる販売所で色々買いました。

これだけ買っても890円でしたー。

バナナ100円、ししとう100円、なす140円、いちじく190円、オクラ120円、にんにく100円、新生姜80円、ゴーヤ60円

すごく安くないですか?

この間トライアルで買ったなすは1本で149円でしたが、こちらは4本入りで140円。もう普通のスーパーで買えないわ。。。昼間に行ったせいかいつもよりお客さんが多かったです。売り切れる前に買いに来てるんでしょうね〜。


栄養の偏りをいろんなものを摂る事で解消しようと思ったのに、たまにしか野菜を買わない私がそのたまに買う野菜ばかりを買ってますねー。

食べないよりはマシだしまあ良いか。


調子に乗って生姜とにんにくを買ったけど、普段はチューブを使ってるのでちょっと面倒臭いなぁと後悔。きっと健康には良いはずなので、どうにか使おう。




9/25のごはん

7:09

・千切りキャベツ

・ヨーグルトにミックスベリーとブルーベリーとサジージュースとクコの実、バナナ

・濃いみどり


いつもの朝ごはん。クコの実美味しい。



12:38

・カレー(スーパー大麦小豆緑豆入り白米100g)

・千切りキャベツ

・お茶


塩っぱくさえなければ美味しいカレーなのに。



19:21

・卵サンド

・納豆

・ブレンディと牛乳


納豆と卵サンドって合わないけど、まあ良し。

納豆もたんぱく質多いから止めようかな。

納豆とヨーグルトを食べると、短鎖脂肪酸が増えて太らないとか何とか見たけど、正直効果はよく分からないです。

お通じには効果がありました。

ただ単に食べ過ぎ?




9/26のごはん

7:07

・千切りキャベツ

・ヨーグルトにミックスベリーとブルーベリーとサジージュースとクコの実、バナナ

・チョコパイ

・濃いみどり


ファミリーパック(9個入り)のチョコパイより、6個入りのチョコパイの方が、1個あたりは安かったので、そりゃもちろん6個入りを買いますよね。



12:40

・カレー(スーパー大麦小豆緑豆入り白米100g)

・千切りキャベツ

・チョコパイ

・お茶


おやつは時間をあけて食べるより食後すぐ食べる方が血糖値が乱高下しないと以前見たから信じて今日は朝も昼もチョコパイ食べたのに、今調べてみたら食後すぐは乱高下するから、2〜3時間空ける方が良いらしい。えーっ。

ふんわりした記憶を頼りにしちゃダメですね。



19:28


・スーパー大麦小豆緑豆入り白米100g

・カルビ12枚 半額

・チーズサーモン 半額。

・お茶


カルビが半額になってたので購入。

12枚食べて残りは明日。


焼肉のタレの賞味期限が7/1でしたけど、使いました。だって買いに行くの面倒で。

未開封じゃなく開封済みだけど、きっと大丈夫。念の為レンチンして火を通しました。


2枚目はチーズサーモン。半額でした。美味しい。思い切って買って良かった。

魚が半額だと買うようにしてます。こうでもしないと魚を食べる機会が中々ありませんからね。



3:05


・チョコパイ

・ブレンディと牛乳にサンファイバー小さじ1杯大盛り入り

・しみチョココーン


寝て起きてお腹空いたので食べました。深夜3時だけど、まあ良いや。

多少の罪悪感を払拭する為に楽天セールで購入したサンファイバーを入れてみました。今日届きました。

納豆とヨーグルトを食べ始めてお通じが良くなったんですが、納豆を一旦中止したので、これでお通じが良いままだと良いな。


サンファイバーを入れても味が変わらないという事らしいけど、少し変わる気がします。

見た目はこんな感じ。

私の体には合ってるようで、次の日には効果が出ました。

これと似た効果の難消化デキストリンは大量に摂取しないとお通じがなかったし、お通じがあったとしても緩くて困りものでした。

合うか合わないかは試さないと分からないですねー。

この効果が続けば良いなぁ。


この動画を参考にしました。


こちらの動画でサンファイバーのお話が出てきます。


PIVOT好きでアプリも入れたのに、結局YouTubeで見ちゃうなぁ。




9/27のごはん

12:25

・卵サンド

・いちじく

・お茶 サンファイバー小さじ大盛り1入り


食べやすいかな?と思って小さいいちじくを買ったけど、普通中にあるつぶつぶがほぼないせいか甘みが少ないかなぁ。



14:06

・パンにチーズ(いちじくジャムと蜂蜜)

・レモンクッキー 追加で食べて合計5枚

・ブレンディと牛乳 サンファイバー小さじ大盛り1杯入り


チーズを買ったんだけど、どう使えば良いのか分かりません。

こんな感じ?



16:11

・チョコパイ

・ブレンディと牛乳 サンファイバー小さじ大盛り1杯入り


お腹空いてないのに食べてしまう。



20:00

・スーパー大麦小豆緑豆入り白米100g

・カルビ 半額

・野菜(なす、オクラ、ゴーヤ、ししとう)

・お茶 サンファイバー小さじ大盛り1杯入り


焼肉のタレは作りました。買う方が楽だけど、余らせた時に困るから私は作る方が合ってるみたいです。

そんなしょっちゅう焼肉のタレ使わないもんなー私。



1:55

・お菓子

・ブレンディと牛乳 サンファイバー小さじ大盛り1杯入り


クッキーはこちら。

ガレットではないかなー。



応援お願いします♪


人気の投稿