上が今回使ったミルクチョコで、下が普段使ってるダークチョコです。
業務スーパーで購入しました。
原材料を見て驚きました。
何と植物油脂が使われてません!!
勝手なイメージですが、安いチョコには植物油脂が使われてる!と思ってました。
このチョコ、400gもあるのに400円少しくらいで購入出来ちゃいます。
大手のチョコだと60gくらいで100円なのでかなりお得です。
で、こちらのミルクチョコを使って作ったのがこちら。
ベーキングパウダーを使ったので、かなり膨らみました。
いつも通り25分焼いて竹串を挿そうと天板を引っ張ったら、生地がぷるんとして火が通ってないような感じ。
挿してみても微妙に焼けてないような。
生焼けは嫌なので5分追加で焼いたらカチカチになってしまいました。
厚みが出た分食べるのが大変です。
大口開けないと食べれない…
ぷるんとなっていても焼けてるんでしょうかね?
生焼け食べてお腹壊したら…と思うとついつい長く焼いちゃいます。
味はダークチョコとあまり変わりないですが、ダークチョコに軍配が上がりますね〜
元々ダークチョコの方が好きだからかもしれません。
色んなチョコでブラウニーを作って食べ比べするのも楽しそうですよね。
使わせていただいたのはこちらのレシピ。
グルテンフリー! 米粉とココナッツのブラウニー
バターの代わりにココナッツオイルを使用したヘルシースイーツ。 底側はさくっと、内側はしっとりした食感です。 お好みでブルーベリーやラズベリーを混ぜ込んでも。 酸味がアクセントになります。
今回使ったものをメモ
・菜種油 60g
・ミルクチョコレート 74g
・甜菜糖 100g
・卵 1個(57g)
・北瑞穂の米粉(市川農場) 70g
・ベーキングパウダー 2g
・無糖ココアパウダー 15g
下段180度25分プラス5分
良ければクリックお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿